学校日記

3月2日(水)

公開日
2016/03/02
更新日
2016/03/02

本日の給食メニュー

今日の給食は牛乳、米粉パン、鶏肉のオーロラソース、じゃことキャベツのパスタです。
今日はオーロラソースについてのお話です。日本ではオーロラソースというとマヨネーズとケチャップを混ぜて作るのが一般的です。でも、本場フランスではペシャメルソースにトマトピューレとバターを加えた本格的なソースです。オーロラソースのオーロラはフランス語で、曙、明け方を意味する言葉です。よく寒い所で見られる光のカーテンのオーロラは英語です。オーロラソースの名前の由来は、ホワイトソースとトマトが混ざったピンクのような、オレンジのような色を明け方の空の色にたとえられてつけられたそうです。料理と芸術の国フランスらしい、すてきなネーミングですね。