学校日記

3月16日(水)

公開日
2016/03/16
更新日
2016/03/16

本日の給食メニュー

今日の給食は牛乳、ソフトフランスパン、ラザニア風、ポトフです。
ラザニアはギリシャ語で壺を意味するラサノンが語源となっています。直接の語源は古代ローマ人が使っていた料理用の浅い鍋を意味する言葉の「ラサヌム」です。「ラサヌム」でつくるパスタ料理から転じて、ラザニアになりました。パスタ料理の基本のソースと言われる「サルサ・ポモドーロ」の「ポモドーロ」はトマトの意味です。サルサ・ポモドーロは他のソースのベースとしても欠かせないものです。シンプルな材料で手軽につくれるので、皆さんの家でもつくってみてください。