2月15日(月)
- 公開日
- 2016/02/15
- 更新日
- 2016/02/15
本日の給食メニュー
今日の給食は牛乳、カレー南蛮うどん、根菜コロッケです。
今日はうどんについてのお話です。うどんは日本の食べ物と思っている人が多いと思いますが、実は今から1200年くらい前の奈良時代に中国から伝わってきた食べ物です。中国では小麦粉を水でこねたものを「とん」と呼んでいました。この「とん」を丸めたものを「こんとん」といい、お菓子として食べられていました。「とん」は温めて食べるため「温(うん)とん」と呼ばれるようになり、やがて「うどん」になりました。「カレーうどん」は、ねぎの代わりに玉ねぎを使うことが一般的だそうです。今日のカレー南蛮うどんにも長ねぎがはいっています。残さず食べましょう。