配色
文字
学校日記メニュー
七夕かざり 1年・6年
できごと
6月30日(木)、1年生と6年生が七夕かざりを作りました。6年生は、1年生の信...
ギコギコトントンクリエーター 4年生
6月30日(木)、図工室からトントン、ギコギコと音がしました。4年生が金づちや...
バスケットボール 6年生
6月30日(木)、6年生が体育館でバスケットボールをしていました。前回見学した...
6月30日の給食
今日の給食
シナモンレーズンロール ヌードルのクリーム煮 牛乳
6月29日の給食
豆まめドライカレー 青菜とコーンのソテー 牛乳
ツルレイシの観察 4年生
6月29日(水)、4年生が保健室前の畑に植えたツルレイシの観察をしていました。...
グループ合奏 2年生
6月29日(水)、2年生はグループごとに合奏の発表をしていました。曲は「たぬき...
外国語 5年生
6月29日(水)、5年生は川口先生と外国語の学習をしていました。そして、先週行...
仕事の工夫をみつけたよ 3年生
6月29日(水)、3年生はいろいろな仕事について本や学習端末を使って調べていま...
ごみを減らすために 4年生
6月28日(火)、4年生は市環境政策課の方を講師に招いてごみについて学びました...
6月28日の給食
ご飯 いかのさらさ揚げ 久野小産じゃがいも入りけんちん汁 牛乳
6月28日(火)、6年生が体育館でバスケットボールをしていました。さすが6年生...
米作り 5年生
6月28日(火)、5年生が社会で米作りについて学習していました。お米の生産量第...
表とグラフ 3年生
6月28日(火)、3年生は算数の学習をしていました。表とグラフについてです。「...
読書週間
6月20日(月)〜7月1日(金)まで久野小学校では、読書週間です。朝の読書タイ...
6月27日の給食
チキンライス 春雨と肉団子スープ 牛乳
熱中症対策として
6月27日(月)、フェアキャストにて「本日、気温が33度を超えました。児童の健...
まちたんけんのまとめ 2年生
6月27日(月)、2年生が集会室でまちたんけんのまとめ方について話し合っていま...
アサガオの観察 1年生
6月27日(月)、1年生がアサガオの観察をしていました。「大きくなっている。」...
1年生との交流 4年生
6月24日(金)、4年生は図工で作った「コロコロガーレ」(ビー玉迷路遊び)を使...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2022年6月
RSS