学校日記

2月4日(火)の給食

公開日
2025/02/04
更新日
2025/02/04

今日の献立

【節分献立】

セルフ恵方巻 具だくさん味噌汁 牛乳


「節分献立の恵方巻」について

 「節分」は「季節の変わり目」の意味です。恵方巻が誕生したのは、江戸時代から明治時代にかけてと言われています。 起源はいろいろありますが、大阪の商人や芸子が商売繁盛を祈願し、節分に巻き寿司を食べたのがはじまりというものが有力です。 

 恵方巻の正しい食べ方は、「①切らずに丸かぶりする ②黙って食べる ③恵方を向いて食べる」です。今年の恵方は西南西です。

 今日は、セルフ恵方巻です。上手に巻いて食べてくださいね。