学校日記

たてわり班活動:5年生が中心になって…

公開日
2025/01/22
更新日
2025/01/22

できごと

22日(水)の長昼休みは、1~5年生のたてわり班活動でした。

今日のために、昨日、5年生みんなで最終チェック。

リーダーとして、1~4年生を引っ張っていきます。


活動の内容は、毎年恒例になっている6年生への寄せ書き作りです。

まずは、どのような手順で書いてもらうか、みんなの前で説明。

書き方の例も黒板上に示しながら、わかりやすく説明していました。

1つの班に6年生は3~4人、所属しています。

したがって、1~4年生全員が3~4枚ずつ書きます。

1枚1枚紙を配りながら、みんなが書いている様子を見守る5年生。

どう書いていいかわからなかったり、迷ったりしている子がいると、優しく声をかけている5年生の姿もありました。

色鉛筆で色を塗るとしたらどうしたらいいかをアドバイスしている5年生もいました。

下級生の気持ちを考えながらいろいろな接し方をしている5年生…優しさと頼もしさを感じました。

さすが、次の国府津小のリーダーたち!


みんなが書いてくれた紙を、5年生が6年生1人分の一つの大きな紙にまとめていきます。

6年生、お楽しみに…!