5年理科1・21
- 公開日
- 2015/01/21
- 更新日
- 2015/01/21
できごと
1月21日(水)5年生が理科の学習を行っていました。初任者参観の師範授業で「物の溶け方」」という単元でした。「もっとたくさん溶かすには?」というテーマの追究です。考えとして(1)水の量を増やす(2)水の温度を上げるという2つの実験です。
今日は,(2)について,ミョウバンを用いて調べました。湯煎の仕方やお湯の扱い方の注意などの確認が終わると,準備のできたグループから始めました。「必ず,実験に参加しろよ!」と声を掛けていました。手際よく重さを量る役,かき混ぜる役,記録する役などそれぞれ交代で行っていました。協力する(う)美しい心と実験を真剣に夢中で行う(づ)強い心を感じました。