学校日記

【5年】森林学習…箸作り体験

公開日
2023/12/14
更新日
2023/12/16

できごと

6月の森林教室、11月の森林体験に続く 森林学習第3弾。

14日(木)、小田原で伐採した木(ヒノキ)を使って、箸を作ります。
かんなを使っての作業です。

一人2本の細長い木が渡されました。
まずは1本目、箸作りの型に当てはめ、1面ずつかんなで削っていきます。
4面削り終わると、先の方が細くなっていて箸の形に…!
もう1本の細長い木も同様に削っていきます。
すると1膳の箸が出来上がり。

かんなで削ったことによって出てきた削りかすは集めて一人一つの袋に集めました。
ひのきのいい香りがします。

自分で作った「マイ箸」。
大事に使いたくなります。

間伐材も無駄にはしません。
「積極的に木を使うことは、森を守ることにつながる」