学校日記

【校長のつぶやき】雨が続きます…避難所開設中(令和6年8月30日・金)

公開日
2024/08/30
更新日
2024/08/30

校長のつぶやき

台風10号の影響で、雨が続きます。

現在、土砂災害警報情報が発表され、国府津地区にも避難指示が出されています。


そのような雨の中、校庭では、工事を終えた業者さんによって、校庭の囲いの撤去作業が行われていました。

もしかすると9月までかかるかも…とされていた工事を早くに仕上げていただき、本来の工事以外の部分のお掃除も丁寧にしていただきました。

雨の中の作業、お疲れ様です。本当にありがとうございました。


本校の新館部分では、自治会長さんはじめ地域の皆様、小田原市教育委員会の皆様が、避難所の運営に携わっていらっしゃいました。

放課後児童クラブの玄関が受け付けです。

地震に係る避難所は体育館を中心に開設されますが、風水害に係る避難所は、浸水の可能性もあるため2階の多目的ホールを使用するそうです。

昨夜も数名の方が利用されたとのことです。

地域の皆様、市の職員の皆様、夜中も含めた交代での運営、本当にお疲れ様です。

大きな被害が出ないこと、地域の皆様の無事を祈るばかりです。


本日、さくら連絡網にて、2日(月)の登校についてどのような対応をとるか、市教委より送信がありました。

とりあえずは前日、1日(日)夕方の判断となります。

市一斉の休校措置を取らない場合も、国府津地区独自の判断をする場合があります。

ご承知おきください。