2年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
今年度も明日で終わり。多くのクラスが、お楽しみ会・今のクラスとのお別れ会を開催。自分たちで企画・運営します。お化け屋敷を作って楽しんだクラスもあったようです。「自分がどう思われているかゲーム」というゲ...
2025/03/24
できごと
-
3月21日(金)、卒業式に参加しない1~4年生は、式の前に「6年生とのお別れ式」最後の挨拶をしました。多目的ホールで、6年生と向き合う形で、1年生から順番に思いを伝えます。まずは1年生。これまでお世話...
2025/03/21
できごと
-
図工の時間に作った「わくわくお話すごろく」で遊びました。個性豊かな作品ばかり。遊んでみて、友達の作品の「すてきだな」と感じたことを伝えます。楽しみながらも…これは、国語の学習!
2025/03/18
できごと
-
算数の学習です。2年生全員の地区を色別に分けてみました。表にまとめた後、多いものから順にグラフに表します。そして、1・2組別の数が分かるようにまとめました。人数を○で表したグラフです。
2025/02/27
できごと
-
体育の学習で、ミニハードル(低い障害物)を走り越す練習をしています。いろいろなコースが用意されました。何秒で走り越すことができるか、タイムも計ってみました。慣れてくると、スムーズに…。
2025/02/26
できごと
-
図工の時間、「ともだちハウス」をつくりました。友達と遊べるスペースと寝るためのスペースを分けて作っている子もいます。お風呂やトイレを作っている子もいました。生活できますね!持ってきた材料を何に変身させ...
2025/02/25
できごと
-
図工の時間、空き箱やカップなどを利用して、「ともだちハウス」をつくりました。ペットボトルのキャップや石、貝殻などに顔の絵を描いて、友達にします。二階建てにしたり、テーブルやいすを作ったり、エレベーター...
2025/02/25
できごと
-
続いて、2年生。2年生は、最後に6年生と「ふれあいたい」という提案。ひな壇から6年生もおりてきて、たてわり班の2年生6年生の組み合わせで、「なべなべそこぬけ」を楽しみました。みんな楽しそう!そして、折...
2025/02/21
できごと
-
20日(木)の昼休みも思い出フィーバータイムです。この日は、2年生と6年生がふれあいます。2年生が考えた遊びは「こおり鬼」でした。最初に鬼になった子たち…6年生が中心になって2年生と一緒に円陣を組んで...
2025/02/20
できごと