学校行事

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    学校行事     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • ターザンロープお披露目式

    平成元年3月から35年ちょっとの間、国府津小の子たちに親しまれてきたターザンロープ。子供たちに大人気だったターザンロープでしたが、ちょうど1年前の9月、遊具点検の際に安全面についての指摘を受け、泣く泣...

    2025/09/01

    できごと

  • 夏休み明け放送朝会…まだまだ暑いけど前期再開

    9月1日(月)、夏休みも終わり前期再開です。まずは各教室で放送朝会をしました。今年は戦後80年ということもあり、昨年度同様、広島平和記念式典の際の小学6年生の「平和の誓い」にあった言葉と、広島市長の平...

    2025/09/01

    できごと

  • 全家庭対象の教育相談…ありがとうございました

    先週から、本日にかけて、全家庭対象の教育相談に、ご多用の中、ご協力いただき、ありがとうございました。(あと数件、これから…というご家庭もあるようです。よろしくお願いいたします。)この4か月間のお子様の...

    2025/07/22

    できごと

  • 【朝会】明日から夏休み!

    明日から夏休みに入ります。本来、夏休みは7月21日~8月31日の42日間と決まっていますが、今年度は7月19日・20日が土・日なので、2日間長く、44日間です。7月18日(金)で前期を中断するため、夏...

    2025/07/18

    できごと

  • みかんの花咲く丘ミニコンサート

     昨日の昼休み、11月30日(日)に開催される「みかんの花咲く丘 ファミリーコンサート」に向けて、ミニコンサートが行われました。国府津地区在住のプロのオペラ歌手とピアニストのお二人が来校され、素敵...

    2025/07/10

    できごと

  • 予告なしの避難訓練

    昼休みに、予告なしの避難訓練がありました。昼休みは13時から…。今日は、暑さ指数(WBGT)が31℃を超えていたので、外では遊べず、室内で過ごしていました。13時15分、緊急地震速報の音が放送で流れ、...

    2025/07/08

    できごと

  • 保健集会〜睡眠と言葉づかいについて考えよう〜

    朝の時間に、保健委員会による「保健集会」を行いました。心も体も健康に過ごしていくために、睡眠と言葉づかいについて考えました。最初に、睡眠について。まず、保健委員の児童が、アンケート結果を発表しました。...

    2025/07/01

    できごと

  • 親子清掃(その2)…ご協力ありがとうございました

    14日(土)の午後は親子清掃。4年生は、給食調理場付近から体育館そば・東側の門付近。5年生は、中庭。6年生は、西昇降口前の駐車場から校庭西側の道路にかけて。屋外清掃以外にも、教室・昇降口・正面玄関・多...

    2025/06/14

    できごと

  • 親子清掃(その1)…ご協力ありがとうございました

    5校時目は、親子清掃です。普段の清掃ではなかなかできない個所を丁寧に掃除していただきました。子供たちは、先に帰りの会をしておき、13:15から5校時目として親子清掃。PTA施設整備委員会の皆様にご協力...

    2025/06/14

    できごと

  • 休日学習参観…ご来校、ありがとうございました

    6月14日(土)、この時期恒例の休日学習参観でした。2~4校時の授業を参観していただきました。保護者の皆様に、自分たちの授業の姿を見てもらえるという意味で、はりきっている子もいれば、ちょっと緊張気味の...

    2025/06/14

    できごと