小田原市立国府津中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年学年集会
できごと
10月17日(金)、体育館にて2年生の学年集会を行いました。今回の集会では、生徒...
校内研究 ~研究協議、全体会~
授業公開後に2つのグループに分かれて研究協議を行いました。協議では、授業後の生徒...
校内研究 ~授業公開~
10月16日(木)、本校にて校内研究会を実施しました。今回は、2年生の国語と数学...
給食準備の様子
毎日の給食時間を大切な学びの場と捉えています。最近の給食準備の様子を見ていると、...
昼の放送 ~視聴覚委員会~
給食の時間に視聴覚委員会による放送を行っています。毎日の放送では、給食に関する説...
≪10/15≫ 今日の給食
10月15日(水)今日の献立は牛乳、サンマーメン、揚げシュウマイです。今日は...
地区総体 ~駅伝の部~
6月から続いてきた地区総体も、駅伝大会をもってすべての競技が終了しました。本校か...
前期終業式兼後期始業式
10月10日(金)、前期終業式兼後期始業式が行われました。式では、校長先生から前...
学習発表会 ~合唱の部3年生~
午後の部の最後を飾ったのは、最上級生である3年生の合唱発表です。各クラスの入場時...
学習発表会 ~合唱の部1年生~
2年生に続いて登場したのは、初めての学習発表会を迎えた1年生。まずは学年全体によ...
学習発表会 ~合唱の部2年生~
午後の部の幕開けを飾ったのは、2年生による合唱発表です。最初に登場したのは2年2...
学習発表会 ~展示の部2~
3階では美術科や美術部、技術科、保健委員会、そして2年総合の活動展示が行われまし...
学習発表会 ~展示の部1~
4階では、1年生から3年生までの様々なテーマの展示が行われました。 1年総合で...
学習発表会 ~ステージ発表4~
3年生発表3年生は、修学旅行で広島と京都を訪れ、さまざまな体験を通じて学びを深め...
学習発表会 ~ステージ発表3~
吹奏楽部の演奏学習発表会において、吹奏楽部は日々の練習の成果を披露しました。「音...
学習発表会 ~ステージ発表2~
美化委員会の発表今年度も美化委員会の発表は掃除の仕方講習を行いました。雑巾がけで...
学習発表会 ~ステージ発表1~
10月9日(木)令和7年度国府津中学校学習発表会が行われました。英語科の発表英語...
学習発表会の準備
いよいよ明日に迫った学習発表会に向けて、今日は午後から全校で準備を行いました。家...
3-3合唱練習
3年3組は『証』を合唱曲に選びました。人数の少ない女子パートは、回を重ねるごとに...
3-2合唱練習
3年2組の合唱曲は『あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~』です。昼休み、放課後の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集計期間:2025/9/18~2025/10/17
2025年10月