小田原市立国府津中学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休み明け朝読書もスタートしています
できごと
朝の始業前に「朝読書」の時間を設けています。教室には静かな空気が流れ、生徒たちは...
国府津中から見た夕焼け
国府津中から見たとある景色です。写真で感じる以上に空が赤く見えましたね。暑い毎日...
プール清掃ボランティア活動
本日、午前中の授業終了後、昼食をはさんで毎年恒例のプール清掃を行いました。今年度...
9月1日の学校の様子
本日、9月1日より令和7年度の2学期が始まりました。長かった夏休みを終え、生徒た...
全校集会
9月1日(月)、夏休み明け最初の登校日にあたり、本校体育館にて全校集会を行いまし...
関東中学校バドミントン大会
今年の夏休みに開催された関東中学校バドミントン大会は、小田原アリーナで開催され...
全国大会出場報告会
このたび、陸上競技の男子1500mで見事全国大会への出場を果たし、、8月27日(...
地区総体 ~陸上競技部~
8月23日(土)、城山競技場にて地区総体陸上競技の部が開催されました。本校からは...
陸上競技部 全国大会
8月19日より沖縄県で開催された第52回全国陸上競技大会で本校の生徒が男子150...
バドミントン部 実技講習会
8月4日(月)西湘スポーツセンターでバドミントン小田原市大会がありました。1,...
吹奏楽部 次なる演奏に向けて
先日行われた西湘吹奏楽コンクールにて、本校吹奏楽部は見事「銀賞」を受賞しました!...
科学部 植物栄養ドリンク作り
今年度から、科学部では理科室の窓に「グリーンカーテン」を設置し、環境にやさしい取...
陸上競技部 地区総体にむけて
夏休み期間中も、陸上競技部の生徒たちは元気に活動を続けています。連日の猛暑を考慮...
バドミントン部 新体制での練習スタート
県大会を終え、バドミントン部も1・2年生による新体制での活動が始まりました。本日...
バレーボール部 新体制での練習スタート
3年生が最後の夏の大会を終え、バレーボール部は新たな一歩を踏み出しました。これま...
夏季学習相談
夏休み期間中の学習支援の一環として、英語科による学習相談日を実施しました。登校し...
サッカー部の挑戦 ~その3~
この試合をもって、3年生は引退となります。これまでチームを牽引してきた3年生の姿...
サッカー部の挑戦 ~その2~
対戦相手は横浜市の強豪、新田中学校。試合は開始直後に先制点を許す苦しい展開となり...
サッカー部の挑戦 ~その1~
7月28日(月)、本校サッカー部は神奈川県大会に出場しました。会場は保土ヶ谷公園...
女子バドミントン部の活動の様子
7月28日(月)、3年生が引退し、1,2年生だけの新体制で行う初めての練習日で...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集計期間:2025/8/5~2025/9/4
2025年9月