生徒集会 6月25日(月)
- 公開日
- 2018/06/25
- 更新日
- 2018/06/25
できごと
1校時は、今年度から開催することになった生徒集会でした。
今日はその前に表彰を行いました。陸上部や男子バドミントン部の表彰を校長から、保健委員長から校内歯科啓発標語の表彰を3名に、生徒会長からはあいさつ運動に協力した生徒2名を表彰しました。
表彰された標語は「作ろうよ 笑顔きわだつ きれいな歯」
「大切に 笑顔に映える 自分の歯」
「きれいな歯 笑顔をつくる 宝もの」の3点です。
(どれもそのとおり!!と叫びたくなる標語です!)
生徒集会では、今年度の「居心地のよい学校をつくろう」キャンペーンについて説明がありました。先日の道徳集会を受け、今年のテーマは「笑顔になる魔法の言葉」です。
まず、高橋系吾 (道灌山学園創始者)さんの詩が紹介されました。
「その一言で励まされ、その一言で夢をもち、その一言で立ち上がり、その一言でがっかりし、その一言で腹を立て、その一言で泣かされる ほんのわずかな一言が、不思議に大きな力もつのが、ほんの一寸の一言で!」
先日の生徒会によるアンケートでは、自分が思わず笑顔になる言葉ベスト3は「ありがとう」「がんばったね」「すごいね」、友だちを笑顔にできる言葉もこの3つでした。集会のあと、各教室に戻り、それぞれが「笑顔になる魔法の言葉」について考えました。生徒会本部が集約して、後日、全校生徒に伝えてくれます。