学校日記

≪10/ 1≫ 今日の給食

公開日
2024/10/01
更新日
2024/10/01

給食

10月1日(火)


今日の献立は牛乳、麦入りごはん、さばのみそ漬け焼き、塩肉じゃがです。


あぶらののった秋サバはとてもおいしく、「秋サバ嫁に食わすな」という言葉もあるほどです。これは意地悪をして言う場合と、傷むのが早いサバは大切なお嫁さんには食べさせられないという二通りの意味があると言われています。これと同じような言葉に「秋ナス嫁に食わすな」という言葉もあります。どちらのことわざも時代背景や価値観に基づく解釈がいくつかありますが、基本的には健康や体調を気遣った意味が強いのではないでしょうか。

サバ、サンマ、イワシなど背中の青い魚には血液をサラサラにするEPA、脳の働きを高めるDHAなどがいっぱいで栄養効果は抜群です。EPAは血小板の凝集を抑え、血液がかたまりにくくすることで、血流をスムーズにし、血栓ができにくくなり心筋梗塞や脳卒中のリスクを減らす効果があります。DHAは脳の細胞膜の重要な構成成分であり、脳の発達や神経伝達を円滑にします。どちらの物質も成長期の子どもにとって重要です。