学校日記

≪9/25≫ 今日の給食

公開日
2025/09/25
更新日
2025/09/25

給食

9月25日(木)

今日の献立は牛乳、ご飯、豚肉のチャプチェ、わかめと豆腐のスープです。


今日はピーマン についてです

ピーマンは、とうがらしの仲間です。みなさんに「嫌いな野菜は?」と聞くと、1番に挙がるのがピーマンかもしれません。でも、ピーマンはビタミンCを豊富に含む、優れた野菜なのです。

ちなみに、普通サイズのピーマン1個には、子どもが1日に必要とする量のビタミンCが含まれています。また、ピーマンにはカロテンも多く含まれており、油と一緒に調理すると、ビタミンAの吸収がよくなります。

今日は、チャプチェに入れています。食べた瞬間、まず感じるのは春雨のもちもちとした食感。甘辛いタレがしっかり絡んでいて、噛むたびに旨味がじゅわっと広がります。炒められたピーマンは、ほんのり苦味がアクセントになっていて、全体の味を引き締めています。肉の旨味と野菜のシャキシャキ感が絶妙にマッチしていて、食べ進める手が止まりません。特にピーマンは、加熱されることで苦味がやわらぎ、甘みが引き立っていて、苦手な人でも食べやすい仕上がりです。ごま油の香ばしさが全体を包み込み、韓国料理ならではの風味が口いっぱいに広がります。冷めても美味しいので、お弁当でもおいしくいただけます。