学校日記

10月からの教育活動について

公開日
2021/09/30
更新日
2021/09/30

できごと

感染再拡大・デルタ株の流行の中スタートした学校生活も、1か月たちました。保護者の皆様には、子どもたちやご家族の健康観察をありがとうございました。また、いつもより下校の早い子どもたちの見守りもありがとうございました。地域の皆様にも感謝いたします。

明日から緊急事態宣言が解除され、少しずつもとの生活に戻っていくと思われます。学校の教育活動も段階的に緩和していきます。本日配付の文書には、「同居家族に風邪症状等がある場合のお子さんの登校自粛の解除」について書かれています。

とは言え、すでに「第6波」を心配する声も上がっています。子どもたちの学びを続けるためにも「感染症対策の徹底」は、今後も続けていくことが必要です。

引き続き、毎朝の検温と健康観察票の記入をお願いします。同居家族の健康状態も記入してください。体調等に不安がある場合は、無理をせずに登校を控えてください。ご心配なことがありましたら、学校にご相談ください。よろしくお願いします。

***

上の写真:2年 算数 「水のかさ」
中の写真:4年 算数「しりょうの整理」
下の写真:わかあし 体育 「バランス運動」