☆しま模様の理由を探れ!(6年)☆
- 公開日
- 2021/06/15
- 更新日
- 2021/06/15
できごと
6年の理科では、「土地のつくりと変化」の学習に入りました。最初の学習問題は「土地がしま模様に見える理由を考えよう!」です。子どもたちは土地を作っている成分・種類が違うと仮説を立て、そのことを調べるための実験方法を考えました。その結果考えた実験は、ペットボトルに石・砂・泥と3種類の違うものを入れ、水で混ぜて様子を観察するというものです。写真は、実験の様子です。最後の写真に何かヒントがありそうです。子どもたちが実験を通してどんなことに気づき、学びにつなげていけるのか、次の時間がとても楽しみです。