学校日記

毛筆の基本(書写 3年)

公開日
2021/05/12
更新日
2021/05/12

できごと

3年生から、毛筆の学習が始まります。
今日は初めての時間、「毛筆の基本」について学習しました。

まず、準備です。道具もたくさんあります。机の上に正しく並べました。
すずりのうみの中に、墨液を入れます。深さの半分くらいまでです。筆の穂先をやわらかくしたり、半紙の表と裏を確認したりしました。筆の持ち方も確かめました。鉛筆の持ち方とは、だいぶ違うようです。

教頭先生が黒板に書くのをしっかり見ました。今日は、漢字の「二」を書きます。「トン→スー→グ」が合言葉のようです。トンは始筆、スーは送筆、グは終筆です。みんな、心の中で「トン→スー→グ」と言いながら書いていました。

書き終わったあとは、片付けまでしっかりできました。

これからも楽しく毛筆の学習をしてくださいね。