学校日記

あさがおのかんさつ 2(1ねん)

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

できごと

 みなさん、あさがおは うえましたか?
たねをうえたら、まいにち みずを あげてくださいね。
せんせいが うえた あさがおは、4かめに めが でました。(1ばん)
5かめには2こめ、6かめには3こめのめがでました。

はっぱのかたちを よくみてください。
どんなかたちに みえますか?
2つのはっぱが でていますね。これを「ふたば」といいます。
つぎは どうなるのでしょう。たのしみですね。

 きょうは あめがふっていて、そとでからだを うごかせないので、へやでできるうんどうを おしえます。
 ひとつめは、すとれっちです。すわってからあしをひろげて からだのまわりにぼうるをころがします。あしがうかないように まわせるかな。(2ばん)
 ふたつめは、うでたてふせです。うでにちからをいれて からだを しっかりささえて ひじをまげます。できるかな?10かいめざしてやってみましょう。むずかしいひとは ひざをついて やってみよう。(3ばん)

 せんしゅうわたした しゅくだいは、まいにち1にちぶんできるといいですね。どうしてもむずかしいときは、ぷりんとだけでも いいです。

 がんばってくださいね。