宿泊学習に行ってきました!(5年)
- 公開日
- 2024/05/23
- 更新日
- 2024/05/23
できごと
5月21日(火)・22日(水)の2日間、足柄ふれあいの村へ宿泊学習に行ってきました。
今日の1時間めは、この2日間(+これまでの活動)のふり返り(シェアリング)です。
実は、この“シェアリング”という活動。
とっても大事なんです!
この2日間のできごとをはじめ、これまでの宿泊学習に関する取り組みを
“ふり返り言葉にする”
ことで、一人ひとりの中にこれまでの活動が
“思い出”
として刻まれます。
そして、“シェアリング”をし
“仲間と思い出を共有”
することで、
“信頼関係”
“相互理解”
が深まります。
このシェアリングを充実させるために、宿泊学習に関する学習では、効率が悪く見えるかもしれませんが、子どもたちが気づき、子どもたちだけで解決することに価値を置いて指導してきました。(短いスパンでのコスパ、タイパの観点から見れば忍耐の日々です(._.))
長くなりましたが、ここからが芦子小学校の5年生の自慢したいところ!
これまでの忍耐を吹き飛ばす&大きな成長を感じる言葉がこの2日間と今日のシェアリングで聞かれました!(成長に感動です(T^T))
最後に、感動する言葉を紡いだ5年生に感謝のメッセージ。
“あなたのそのひとことが、まわりの人を幸せにし、あなたへの信頼を深めます”