ICTを活用した音楽の学習(6年 2年)
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
できごと
昨日6年生の研究授業が行われました。小田原市の「ICTを活用した協同的な学びに関する研究」で、教育研究所や市内の先生方が参観されました。
「和音に含まれる音を使って旋律をつくること」をめあてとして、グループで曲づくりをしました。前の時間までに個人でつくった旋律を紹介しあいながらそれらをつなげ曲にしていました。学習用端末を使うことで音楽に苦手意識のある子も楽しく音楽づくりにチャレンジできます。
昨日は2年生も学習用端末を使って音楽の学習をしていました。教師から配付されたリズムのカードを組み合わせて4小節のリズムづくりをしました。2人組になって、お互いのリズムを紹介したりいっしょにたたいたりしました。
学習用端末を使うことで、音楽の学習もより充実していくようです。