2年生
2年生のようす
-
2年生は生活科でおもちゃづくりに取り組んでいます。1年生に楽しく遊んでもらおうというめあてをもって準備しています。いろいろ準備をしている間に、作ったおもちゃが、少しずつこわれてきてしまったようで、修理...
2025/11/20
できごと
-
算数では「かけ算」の学習を進めています。かけ算の問題づくりを行いました。自分たちが作った問題を廊下に掲示し、みんなで挑戦!!友達の問題を解いたり、自分の問題を解いてもらったりと夢中になって取り組んでい...
2025/11/19
できごと
-
国語では、アーノルド・ローベルの作品「お手紙」と「おちば」の学習を進めています。アーノルド・ローベルの作品は、2つの他にもたくさんの”かえるくん・がまくん”シリーズがあります。絵本を使って教科書以外の...
2025/11/10
できごと
-
2年生の国語では、アーノルド・ローベル作の「お手紙」を教材に、場面の様子に着目して登場人物の行動などを具体的に想像することを目標の一つに学習に取り組んでいます。今日は最後の場面の学習でした。お手紙が来...
2025/11/05
できごと
-
2年生の体育は「ドーナツサッカー」の学習が始まりました。ボールゲームの内容になります。まずコートがドーナツのような二重の円になっています。ドーナツの真ん中にいる人が、相手に防御されないようにして外側に...
2025/11/04
できごと
-
生活科「作って ためして」では、動くおもちゃの作成をしています。作り方を見ながら一生懸命に作っている子どもたち。形にはなるものの、うまく動かず「うーん・・・」と試行錯誤している様子です。作っては試して...
2025/10/09
できごと