小田原市立足柄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ほか・いき・どんちゃん 10周年!
できごと
足柄小学校のマスコットキャラクター、ほかちゃん、いきちゃん、どんちゃんが、この...
6年生を送る会
延期していた6年生を送る会、5年生が中心となって当日の朝まで準備をしていました。...
大谷選手のグローブで遊びました
大谷選手のグローブを使って、6年生がキャッチボールに挑戦しました。野球の経験者は...
2月21日(水)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・ごもくごはん ・だいこんのそぼろに -----...
2月20日(火)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・きなこシナモンパン ・とりにくのトマトに --...
2月19日(月)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・ごはん ・まぐろのかくに ・こまつなとえのきの...
恩返しプロジェクト
6年生の家庭科ではこれまでにお世話になった先生方をお招きして「恩返しプロジェクト...
2月6日(火)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・コッペパン ・マカロニグラタン ・ころころやさ...
2月5日(月)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・しおマーボードウフどん ・かきたまスープ --...
1年生に似顔絵を描いてもらいました
1年生が6年生の似顔絵を描いてくれました。 これまでにこにこ班や掃除で一緒に活動...
能登半島地震募金を振り込みました
2月5日(月)に扇町郵便局へ行き、日本赤十字社への振込みを行いました。 今回の募...
2月2日(金)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・カレーうどん ・ちくわの磯辺揚げ ------...
2月1日(木)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・ごはん ・いわしフライ ・呉汁 -------...
子どもたちの力で(能登半島地震募金のお礼)
校長
早いもので、もう2月に入りました。年明けも子どもたちはスムーズにスタートするこ...
能登半島地震募金(5日目)
最終日の合計金額は29,728円です。 5日間の合計金額は93,044円でした...
地震、津波の避難訓練を行いました。
今日は避難訓練でした。地震が起きた後、津波警報が出たことを想定して行いました。...
プログラミングに挑戦!
1年生の教室でみんなが学習用端末に向かっています。今日はプログラミングの学習に...
能登半島地震募金(4日目)
4日目の合計金額は8,712円でした。 毎日少しずつ募金しに来てくれる子や、これ...
1月31日(水)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・ツナのいろどりどん ・ビーフンスープ ----...
1月30日(火)の給食
*今日の献立* ・ぎゅうにゅう ・ロールパン ・かぼちゃコロッケ ・ホワイトスー...
学校便り
給食便り
PTA便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年2月
RSS