小田原市立豊川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校保健委員会
できごと
11月27日(木)、学校保健委員会を行いました。今年度のテーマは「安全で安心し...
道徳 5年生
11月27日(木)、5年生は道徳で教材文「しげちゃん」から家族について考えてい...
リーフレットづくり 4年生
11月27日(木)、4年生はリーフレットづくりについて説明を聞いていました。自...
すがたをかえる〇〇 3年生
11月27日(木)、3年生は本を使って調べていました。肉や魚、果物などは加工の...
紙コップ花火 2年生
11月27日(木)、2年生は楽しそうに色鉛筆で紙に模様を描いていました。聞くと...
なわとび 1年生
11月27日(木)、1年生は運動場でなわとびをしていました。前回し跳びや後ろ回...
なかよしタイム
11月27日(木)朝の時間、なかよしタイムがありました。今日は、12月16日に...
版画 4年生
11月26日(水)、4年生は版画に挑戦していました。インクを繰り返し版に塗り、...
まちたんけん 2年生
11月26日(水)、2年生はグループになって活動していました。画用紙にまとめて...
秋の宝物ランド 1年生
11月26日(水)、1年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。見学すると...
キラキラタイム
11月26日(水)昼休み、キラキラタイムがありました。青空の下、豊川小学校の広...
消防署見学 3年生
11月25日(火)、3年生は、小田原消防署成田出張所に見学に行きました。なかな...
面積 4年生
11月21日(金)、4年生はL字型の面積を求める工法を考え、発表していました。...
11月19日(水)昼休み、今日はロング昼休みでキラキラタイムがありました。小田...
体験出前教室 6年生
11月19日(水)、6年生は大学教授の先生方を招いて、理科の実験を行いました。...
大きい数 3年生
11月19日(水)、3年生は算数で「25の100倍は?」の答えの求め方を自分で...
委員会活動 5・6年
11月18日(火)6校時、5・6年生は委員会活動がありました。代表委員会のリハ...
書初め 4年生
11月18日(火)、4年生は、書初め「明るい心」の練習をしていました。今日が1...
主語と述語 2年生
11月18日(火)、2年生は国語で主語と述語の学習をしていました。文を構成する...
たし算 1年生
11月18日(火)、1年生は算数で3+9の計算の仕方を考えていました。少ない数...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月
RSS