小田原市立豊川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動 5・6年生
できごと
5月20日(火)、今年度2回目の委員会活動がありました。活動内容の話し合い、清...
外国語 6年生
5月20日(火)、6年生は、外国語でした。日本の観光大使になったつもりで日本の...
習字 4年生
5月20日(火)、4年生は習字で「林」を清書するようです。その前段階として「右...
なんばんめ 1年生
5月20日(火)、1年生は算数で「なんばんとなんばんめ」の学習をしていました。...
ひき算の筆算 2年生
5月20日(火)、2年生は算数でした。ひき算の筆算の書き方、計算の順序などみん...
シャトルラン 1年生
5月15日(木)、1年生は体力テストの一つシャトルランにチャレンジしていました...
体力テスト 1年生
5月14日(水)、1年生は、はじめての体力テストに取り組みました。1年生のそば...
音楽朝会
5月14日(水)、音楽朝会を行い、全校児童で校歌を歌いました。音楽担当の先生か...
体力テスト 2年生
5月13日(火)、今度は2年生が体力テストに挑戦していました。そして、2年生の...
体力テスト 3年生
5月13日(火)、3年生は体力テストを実施しました。運動場には、ソフトボール投...
体力テスト 5年生
5月12日(月)、5年生は体育館で体力テストを行っていました。それぞれの種目を...
タマネギ収穫 2年生
5月12日(月)、2年生は1年生の時に苗植えをしたタマネギの収穫をしました。今...
サツマイモ苗植え 1年生
5月12日(月)、1年生は畑の草を抜き、先生たちが耕して、そこにサツマイモの苗...
学区探検 3年生
5月9日(金)、3年生は桑原方面に学区探検に出発しました。工業団地や三島神社な...
わり算のきまり 4年生
5月8日(木)、4年生はわり算の学習をしていました。□÷〇=3にあてはまる数を...
アサガオ 1年生
5月8日(木)、1年生は真新しい鉢に土を入れ、アサガオの種を植える準備をしてい...
学校案内 1・2年生
5月7日(水)、2年生は、豊川小学校の中を一つ上のお兄さんお姉さんとして1年生...
朝会2
5月7日(水)、朝会のつづきです。1年生は、「やさしく」「なかよし」などキーワ...
朝会1
5月7日(水)、ゴールデンウィークが明けて豊川っ子が学校に戻ってきました。今朝...
引取訓練
5月2日(金)、雨の中、引取訓練にご協力いただきありがとうございました。震度6...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年5月
RSS