学校日記

12月9日(水)『保健集会』

公開日
2015/12/09
更新日
2015/12/09

できごと

 9日の朝の時間は、保健委員会による保健集会がありました。
 まずはじめに、学校保健委員会で話し合った「自分の気持ちを上手に伝える」方法についての発表がありました。保健委員の児童から、相手のことも考えながら、きちんと自分の気持ちを伝えられる「すっきりトーク」の紹介があり、クラスでもいろいろな場面に応じた気持ちの伝え方を考え練習していってほしい、という発表がありました。
 次に、かぜ・インフルエンザについての発表がありました。せきやくしゃみをするとどれだけウイルスが飛ぶのか、ひもを使って説明したり、クイズをしたりと、クイズ形式の発表で、全校の児童は楽しみながら聞くことができていました。
 5・6年の保健委員さんのおかげで、かぜやインフルエンザについても学習できた集会となりました。手洗い・うがいをしっかりして、睡眠と栄養もたっぷりとって、予防していきましょう。