学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

6年生 みんなが納得するために・・・自分ごととして考え行動する ~6年1組学級通信から~

公開日
2025/05/06
更新日
2025/05/06

6年

修学旅行の活動班や宿泊場所での部屋割りなどについて決めました。


決める際、(担任から)子どもたちに伝えたことは

「みんなで決める」

「順番として早くグループが固まったとしても全員が決まるまでは仮決め」

「全員が納得できるように」

という条件でした。


結果的にはかなりの時間を要しましたが…決まりました。



「私(俺)は〇〇さんとがいい!」

と自分のことに意識がいく子もいました。


小学校最初で最後の修学旅行ですし、そういう心境から離れられないことだってありえますよね。


でも、そんな友だちの状況を受け入れながら、相手を思いやり、

「どうすればみんなが納得できるのだろう」

と休み時間や放課後の時間も使って案を考え、友だちに提案してみる。



そんな子たちも学級の中でたくさんいました。


まさに“長所で貢献し、短所を支え合う”を学級集団として行っているんだな、こうやって、みんなに支えられて、また一つの壁を乗り越えたんだなと嬉しく思いました。