【こぼれ話】1月8日の学校再開 ~黒板にかかれたメッセージほか~
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
校長室から
令和7年1月8日(水)
令和7年、2025年がはじまりました。
心や気持ちをリセットして、心新たに前向きな気持ちで、学校生活に臨もうとしている多くの子どもたちの姿をみました。
一方、不安な面持ちで、この日この朝を迎えているのだろうな…という姿にも出会いました。
子ども一人一人が、それぞれの思いをもって、この日、今この時を過ごしているかと思います。
同じ教室にいる友だちでも、みんな違う思いで過ごしているはずです。
引き続き、令和7年も、相手の気持ちを想像しながら、お互いに、認め合える学校でありたいと思った一日でした。
改めまして今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、1月8日に子どもを迎える手立てのひとつとして、いくつかの学級では、黒板にかかれたメッセージやイラストなどがありましたので掲出します。
【追伸】
友だち同士も久しぶりの再会…ということもあって、各学年や学級等では様々な「心ほぐし」的な取り組みがなされていました。
・新年ということでおみくじ引き
・学年全員での外遊び
・冬休みのふりかえりBINGO!
・スピーチというよりもどちらかというと友だちへの質問大会!
・グループトーク
・室内レクリエーション(構成的エンカウンター)
・新年の抱負や目標を考えるための活動
などなど…