学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 残り3か月こそ たいようを意識しよう ~4年1組学級通信から~

公開日
2025/01/08
更新日
2025/01/08

4年

久しぶりの学校が不安だった人もいれば、楽しみだった人もいたことでしょう。

こうしてまた1組のみんなと学級が始められたことを感謝したいです。


4年生としての学校生活も残り3か月になりました。

子どもたちと関わる上で意識したいことは、みんなで一緒に決めた学級目標の「たいよう」です。


たすけあう

いっしょに階段をのぼる

よろこびも大事

うまくいかなくてもみんなでチャレンジ!


です。


9か月間、子どもたちと関わってきて、それぞれの成長の輝きを感じるのは、

「うまくいなかくてもみんなでチャレンジ」

です。


自分が苦手なことであってもそのことに取り組もうとしたり、友だちと声をかけあいながらチャレンジして乗り越えていく姿を見ることが多かったです。

また、「たすけあう」「いっしょに階段をのぼる」というのも「一緒にやろう」「大丈夫?」「ここ確認してくれる?」など、言いたい言葉を決めて取り組んでいる姿をよく見ました。


「よろこびも大事」。


これがなかなか深いなと思います。


自分にとっての「よろこび」って何なのでしょうか。

みんなでの「よろこび」って何なのでしょうか。


快・不快といったものだけでなく、自分や周りが自覚できるようになってきた今だからこそ、これを考えて、学級全体として学級目標達成に向けて進んでいきたいなと思いました。