学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

歯科保健指導(1年生)

公開日
2015/11/18
更新日
2015/11/18

1年

13日(金)に歯科保健指導がありました。
子どもの歯から大人の歯へ生え変わることや第一大臼歯について詳しく教えてもらいました。また、実際に歯ブラシを歯に当てて、上手な歯磨きの仕方も教えてもらいました。

上手な歯磨きの仕方は、
・歯ブラシをまっすぐ歯に当てること
・やさしい力でみがくこと
・小さく歯ブラシを動かすこと
です。奥の歯や第一大臼歯は磨くことが難しいです。鏡をよく見ながら練習していました。

「さっそく給食の後の歯磨きでやってみるよ。」
「家に帰ったらお家の人にも教えてあげたい。」
「鏡で見たらもうすぐ大人の歯が出てきそう。楽しみになった。」
「毎日歯磨きをちゃんとしているから、ぼくの歯と歯茎は健康だったよ。」

授業の後には子どもたちからたくさん感想を聞くことができました。
今は子どもの歯から大人の歯に生え変わる大切な時期です。子どもたちの感想を聞いて、虫歯にならないように日頃から自分の歯を大切にしてもらいたいと改めて感じました。