学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 社会科「災害に備える町づくり」

公開日
2023/12/11
更新日
2023/12/11

4年

12月11日(月)の4年生社会科の授業の様子です。

現在、 「災害に備える町づくり」の単元の学習をしています。

12月1日(金)の授業参観時には、橘北地区連合自治会長さんが来校し、校舎内の防災倉庫についてていねいに説明をしてくださいましたが、今回は、運動場のスロープ下の駐車場にある防災倉庫を案内してくださいました。

炊き出しの道具や、トイレ、チェーンソーなど、たくさんのものが入っていました。
また、耐震性貯水槽(飲料水兼用)についても、わかりやすく説明してくださいました。

子どもたちは、大きなマンホールの重いふたを開けて中を見せていただいたので、
「すご〜い!」と興味深々に中をのぞいていました。

子どもたちの質問にも一つひとつていねいに答えていただきました。
子どもたちは、
「災害時には、地域のお年寄りの方等を助けたい!」という気持ちになったようです。

「地域の大人より、小学生の方が、ずっと詳しく学習していてすごい!」と連合自治会長さんにほめられました。子どもたちが、地域の大人の方にも学習した内容を広めてくれたらよいなと願います。