オンライン交流会(1/31)
- 公開日
- 2023/02/01
- 更新日
- 2023/02/01
校長室から
3年生は総合的な学習の時間を使って、小田原市のよさについて調べました。今日は自分たちが調べたことを湯河原町立吉浜小学校の3年生に向けて、オンラインで発表しました。子どもたちは、小田原の特産品(下中たまねぎ、かまぼこ、みかん、梅干し、キュウイフルーツなど)や小田原駅やフラワーガーデン、白髭神社などの施設、手話などについて調べました。そのことを模造紙やクロムブックでまとめました。今回オンラインで発表したのには理由があります。一つは、小田原のことをあまり知らない人に発表することで、よりわかりやすい発表の仕方を考える必要がある。発表を通して自分たち改めてそのよさについて理解できると考えたからです。緊張しながらも聴きとりやすい速さと大きな声で発表する姿は立派でした。感想をもらった子たちは、話した内容がしっかり伝わり興味を持ってもらえてことがうれしかったようです。頑張ってよかったと充実感を味わえた交流会でした。吉浜小学校のみなさん、ありがとうございました。