学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

1年生 生活科 「なかよくなろうね 小さなともだち」 ~学級通信から~

公開日
2024/10/04
更新日
2024/10/04

1年

生活科の学習で、校庭にいた生き物を捕まえ、お世話に挑戦することにしました。


生き物たちがなるべく過ごしやすくするためには、どんなすみかにするとよいのか、えさは何を食べるのかなど、各グループで話し合ったり、調べたりしながら取り組んでいます。


「中休みに、えさを探しに行ってきます!」

「図書室で、テントウムシについて調べてみたよ!」

「前に本で読んだことがあるけど、〇〇を食べるらしい!」


知っていることや、今までの経験を活かして学習に取り組む様子がすばらしいです。


ですが、気候の関係もあり、生き物が生きていくことのできる環境づくりは、とても難しいです。

休日をはさんでしまうと、なかなかうまくいかず・・・。


「えさが少なかったのかな。」

「もっと水でぬらしてあげたほうがよかった・・・」

など、振り返る姿も見られました。

そのあとに何を学び、次にどういかすのかを考えていくことも大切だと思っています。


土の中にかえしてあげた後、ある子が

「お花も置いてあげたいな」

とつぶやいていました。


小さな命を育てることの難しさや生き物の命について子どもたちなりに理解を深めていけたらなと思います。