3年生 校外学習に行ってきました! ~学年だよりから~
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
3年
+6
10月30日(木)に校外学習に行ってきました。
秋の心地の良い天気の中行くことができ、最高の校外学習となりました!
かまぼこ工場では、工場の方がかまぼこの原料を教えてくれたり、機械で揚げかまぼこを作っている様子を見せてくれたり、安心安全なかまぼこを作るためにどのような衛生管理をしているのか聞いたり…と、充実した時間を過ごしました。
子どもたちは工場の広さと、次々にでき上がっていくかまぼこの様子に
「すごい!同じ形のものがいっぱい出てくる!」
と終始驚きの声を上げていました。
最後にかまぼこ工場の方に質問をする際は、次々に手を挙げ、自分が知りたいことを堂々と聞く姿が見られ、素晴らしかったです。
バスの中も大盛り上がりでした☺
酒匂川を見つけては、
「え?中村川の方が広い?」
「いや、酒匂川の方が広いでしょ!!」
と、下中との違いを見つける姿。
バスの窓から富士山が見えると、
「すっげー!でっかーい」
「富士山、雪をかぶっているよ!」
と大歓声!
どこからともなく音楽で学習している唱歌「ふじさん」を歌い始める子どもたち☆☆
素敵過ぎます!!
子どもたちは一日、小田原の素敵なところに触れられて、大満足だったようです。
保護者の方には、朝早くから弁当の準備等、どうもありがとうございました。
(お弁当タイムは、みんなにこにこでお弁当を見せ合う様子が見られました。「先生、見て~!」と、私にもうれしそうにお弁当箱見せてくれました♪)
関連記事 3年生 校外学習 その1 出発の様子 ~令和7年10月30日(木)~
関連記事 3年生 校外学習 その1-2 バスの中