学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

1・2年生 体育 秋の空気の中で、元気いっぱいの1・2年生

公開日
2025/09/24
更新日
2025/09/24

1年

9月24日(水)


この日は、秋らしい涼しさを感じる気温となり、熱中症指数(WBGT値)も心配のない範囲だったため、体育館での活動が初めて行われました。

子どもたちにとっては広い空間で思いきり体を動かせる絶好の機会となりました。



1・2年生は合同で、運動会に向けた「表現リズム遊び」の練習をスタート。

音楽が流れると、自然と体が動き出し、笑顔で楽しそうに踊る姿があちこちに見られました。


ジャンプしたり、手を大きく振ったり、音に合わせて自由に表現する子どもたちの様子は、とてもいきいきとしていて、見ている側も元気をもらえるようでした。


この日は、体育を担当している副担任が不在でしたが、主として1・2年生の担任が協力して指導にあたりました。

子どもたちが安全に、そして楽しく活動できるように、わかば級の担任や個別支援員の方々も声をかけながら進めてくださり、安心して見守ることができました。



2年生からは「ダンスリーダー」が選ばれ、みんなの前で模範となるダンスを披露。

堂々と踊る姿に、1年生たちも目を輝かせながら見入っていました。

リーダーの動きを真似しながら、少しずつ振り付けを覚えていく様子から、学年を越えたつながりや憧れの気持ちが育まれていることが感じられました。


運動会本番に向けて、これからも表現力や協力する力が育っていくのが楽しみです。

体育館での初めての活動は、子どもたちにとっても教職員にとっても、実りある時間となっていたようです。