2年生 体育 運動会に向けた「表現リズムあそび」
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
2年
+4
運動会に向けて2年生が「表現リズムあそび」の活動をスタートさせました。
今回は体育の時間を活用し、緑黄色社会の楽曲『Mela!』に合わせたダンスの練習に取り組んでいます。
まだ暑さの残る時期ということもあり、活動はエアコンの効いた室内で行い、動画を見ながら一つひとつの動きを確認しています。
この時間は2年生のみの活動ですが、体育担当の教諭を中心に、1・2年生の担任が連携しながら指導を進めています。
活動の導入として行われたオリエンテーションでは、1・2年生全員が一堂に会し、ダンスのテーマや楽しみ方について共有する場を持ちました。
学年を越えた協力体制のもと、子どもたちが安心して表現活動に取り組める環境づくりを大切にしています。
練習中の子どもたちは、音楽に合わせて体を動かすことの楽しさを感じながら、笑顔でリズムに乗って踊ろうとする姿が印象的です。
一人一人が自分らしい表現を模索しながら、仲間とともに成長していく様子に、1・2年生担当の職員たちも大きな喜びを感じているようにみえます。
とはいえ、運動会まで長期間にわたって同じ活動を続けると、子どもたちが飽きてしまうこともあります。
そのため、子どもたちの様子をていねいにみとりながら、発達段階に応じて活動内容を調整し、体育という時間をより豊かにしていくことが重要だと考えています。
ダンスだけでなく、体を使った多様な遊びや運動を取り入れながら、子どもたちが意欲的に取り組めるよう工夫してまいります。
運動会が近づくにつれて、子どもたちの表現もさらに磨かれていくことでしょう。
その過程も含めて、あたたかく見守っていただければと思います。