学校日記

1月26日(木)

公開日
2023/01/26
更新日
2023/01/26

給食

【今日の献立】
ポークカレーライス、ふくじんづけ、もやしのソテー、ぎゅうにゅう

今日の食育ニュースは、お米 についてです。

「米」という字は、「八十八」が合わさってできたと考えられています。
それは、88回の手間をかけてお米は作られているという意味を表して
います。今は機械の力で、昔より作業が早くなった部分もありますが、
お米ができるまでには、たくさんの手間がかかっています。

栄養面では、脳や体のエネルギー源となる炭水化物だけでなく、
ビタミンやミネラルもバランスよく含まれています。
パンよりゆっくりと消化されるため、腹持ちがよく、
長い時間、安定したエネルギー源となります。

手間をかけて作られたお米を食べて、元気に冬をのりこえましょう!