学校日記

1月19日(火)

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

本日の給食メニュー

今日の給食は牛乳、麦ご飯、まぐろの角煮、すいとんです。
今日はすいとんに入っているごぼうについてのお話です。ごぼうは平安時代に中国から日本に渡ってきたといわれています。ごぼうはおなかの調子を整える、血管につまることを予防するなどの働きがあります。また、ミネラルといって、体に必要な栄養も多く含まれています。ごぼうには独特の香りや歯ごたえがあり、古くから親しまれていますが、日本のように料理の材料として使用したり、食べたりする国はほとんどないそうです。今日はぜひ、ごぼうの歯ごたえと香りを味わってください。