• 見出し (1024 x 400 px).png

来訪者の方へ

小田原市立久野小学校のホームページへようこそ!

子どもたちの様子を中心に学校の情報を発信しています。

新着記事

  • 【2年生】外国語で遊ぼう

     2年生の学習を参観すると、外国語活動の時間でした。本校では、1・2年生は年間5...

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    できごと

  • 【2年生・3年生】時刻と時間

     子どもたちの学習の様子を参観すると、2年生と3年生が算数を学習していました。2...

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/19

    できごと

  • 【1年生】飾りを作ったよ

     1年生の様子を参観すると図工の時間でした。(参観したのは、5分休憩の時でした。...

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    できごと

  • 【1年生】初めての読み聞かせ

     4月14日(月)の朝の活動は、読書タイムでした。1年生には読み聞かせボランティ...

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    できごと

  • 1週間が終わります 2

     専科の授業、給食や昼休みも始まり、いよいよ学校が動き始めました。学習の様子を参...

    公開日
    2025/04/13
    更新日
    2025/04/13

    できごと

  • 1週間が終わります 1

     今年度は月曜日から始まったので、少し長かったのではないでしょうか。6年生が学校...

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    できごと

  • 令和7年度始まりました

     4月7日(月)に令和7年度がスタートしました。着任式で新しい先生方の紹介をした...

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    できごと

  • いよいよ始まります!

     4月7日(月)から、いよいよ令和7年度が始まります。校庭横の学校農園、正門横の...

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    できごと

今日の給食

  • 4月18日(金)

    献立・牛乳・しょうゆラーメン・はるまき しょうゆラーメンのだしは、かつお節と昆布からとっています。旨味の相乗効果で、薄味でも美味しくいただきました。

    2025/04/18

    今日の給食

  • 4月17日(木)

    献立・牛乳・ロールパン・タンドリーチキン・ジャーマンポテト 子どもたちが好きなものがそろった給食でした。そのため教室では欠席などであまった給食をおかわりしたい子どもたちが続出していました。ほとんどのク...

    2025/04/18

    今日の給食

  • 4月16日(水)

    献立・牛乳・五目ごはん・具だくさん味噌汁 じゃがいも、にんじん、たまねぎ、しめじ、長ねぎ、わかめ、豆腐の具が入って、名前の通り具がたくさん入っています。様々な具が入ることで、具材の旨味も増して美味しく...

    2025/04/18

    今日の給食

  • 4月15日(火)

    献立・牛乳・カレーライス・野菜ソテー 1年生、給食で初めてのカレーは「おいしい!」の声がたくさんありました。 久野小では4年生からカレーの際の皿が大きくなるので、4年生は大きくなった皿に驚きながらもよ...

    2025/04/15

    今日の給食

  • 4月14日(月)

    献立・牛乳・コーンピラフ・ポークビーンズ 給食室でアルファ化米を使用して炊いたピラフです。具が混ざっているので、白いごはんのときより多く感じますが、子どもたちはとてもよく食べていました。

    2025/04/15

    今日の給食

配布文書

今後の予定

対象の予定はありません