10月5日 5年生
- 公開日
- 2021/10/05
- 更新日
- 2021/10/05
できごと
5年生が算数の授業をしていました。
前回は、三角形の内角の和を用いた学習でしたが、今回は
「四角形の内角の和はなぜ360度になるのか」を調べて発表です。
2通りの考え方が発表された後は、近くの人同士で2通りの考え方を
説明し合う時間です。
友達の発表をしっかり理解できているかどうか?
人に伝えることで判断できます。
今日も集中して頑張っている姿が見られました。
できごと
5年生が算数の授業をしていました。
前回は、三角形の内角の和を用いた学習でしたが、今回は
「四角形の内角の和はなぜ360度になるのか」を調べて発表です。
2通りの考え方が発表された後は、近くの人同士で2通りの考え方を
説明し合う時間です。
友達の発表をしっかり理解できているかどうか?
人に伝えることで判断できます。
今日も集中して頑張っている姿が見られました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度