≪4/16≫ 今日の給食
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
給食
4月16日(水)
今日の献立は牛乳、しょうゆラーメン、春巻きです。
しょうゆは日本発祥です。しょうゆの起源は鎌倉時代に遡ります。和歌山県の湯浅町がしょうゆの発祥の地とされています。中国から伝わった「径山寺味噌」の製法を元に、偶然誕生したのが「たまりしょうゆ」でした。
しょうゆは海外へ広く輸出されています。特にアメリカやヨーロッパ、アジアなど多くの国々で人気があります。しょうゆの輸出は、日本食の人気の高まりや健康志向の影響もあり、今後も増加が期待されています。
しょうゆは何でできているのか知っていますか?しょうゆは大豆と小麦と塩水でできています。種類は濃い口しょうゆ、薄口しょうゆ(色をうすくしたもの)、たまりしょうゆ(大豆を主な原料としたもの)、塩水の代わりにしょうゆを使って仕込んだ再仕込みしょうゆ、大豆の使用量を減らし、たんぱくに仕上げた白しょうゆなどがあります。今日はしょうゆラーメンです。