≪1/28≫ 今日の給食
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
給食
1月28日(火)
今日の献立は牛乳、麦入りご飯、かます棒フライ、神奈川県わかめのさつま汁です。
今日はかます棒についてです。小田原市では、かます棒のフライを作る体験も行われていて国府津小の3年生で体験した班もあったようです。
かますは細長い体にとがった口が特徴。カロリーはカツオと同じくらいですがカルシウムはかつおの約5倍。骨粗しょう症予防に役立ちます。今日のかます棒は小田原のかますを使っています。このかます棒は背骨だけをとってあるので、細かい骨がついていると思いますがよくかんで食べると骨ごと全部食べられます。残さずしっかり食べましょう。
それでは、かます棒の作り方を紹介します。かます棒は、小田原の名物で、簡単に作れるのでぜひ試してみてください。材料はカマス(新鮮なもの)、塩、片栗粉、揚げ油です。まずカマスを三枚におろし、腹骨を取り除きます。それを10%の塩水に20分ほど漬けて、臭みを取ります。水気をしっかり拭き取ります。次に中骨をピンセットなどで骨を取り除きます。その後カマスに片栗粉をまんべんなくまぶします。揚げ油を180℃に熱し、カマスをカリッと揚げます。揚げたカマスを取り出し、油を切って完成です。ぜひご家庭でもやってみてください。