学校日記

後期始業式 10月10日(火)

公開日
2017/10/10
更新日
2017/10/10

できごと

 後期始業式を行いました。
 式の前に、男子バドミントン部:新人戦団体準優勝の表彰と国府津地区敬老会・健民祭におけるボランティア活動に対する「まごころカード」の授与を行いました。
 今日は後期スタートです。生徒会本部役員や各委員会委員の委嘱式を行いました。生徒会活動は2年生にバトンタッチです。生徒一人ひとりが、その場面場面でリーダーであったり、フォロワーであったりします。よい学校づくりには一人ひとりの意識と行動が必要です。皆でがんばりましょう。
 また、始業式では、各学年に校長からメッセージを送りました。3年生には、今まで皆で取り組むことで培ってきた力を、今度は自分の道を選択し、決定することに注いでほしい。2年生には、最高学年に成るための基盤づくりを、そのためには失敗を恐れずに挑戦をしてほしい。1年生には、国中の根っことなる準備を、特に学習面で小学校の時とは違う自分を意識して、取り組んでいこう。身も心もしっかり成長して、2年生になろう。と話しました。
 後期は「有言実行」です。頑張れ!国中生!!