小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 校外学習にいってきました!
行事・活動
4年生は29日(木)に、校外学習で尊徳記念館に行ってきました。 今までに耳...
10月30日の給食
今日の給食
10月30日(金)麦ご飯・佃煮・牛乳・揚げ出し豆腐のそぼろあん・もやしと小松菜の...
10月29日の給食
10月26日(木)ハヤシライス・温野菜・ごまドレッシング・牛乳 今日は、キャベ...
10月28日の給食
10月28日(水)栗入り秋の香りご飯・牛乳・すまし汁 今日は、栗やさつまいも・...
5年 考えを出し合って
5年生の算数は、今「単位量あたりの大きさ」の学習です。その中でも、今日は速さの...
10月27日の給食
10月27日(火)もやしラーメン・牛乳・やきいも ど〜んとお皿にのった「やきい...
2年生 運動会・校外学習
18日の日曜日に運動会が無事に終わり、2年生は先週、校外学習にも出かけました。...
10月26日の給食
10月26日《月》玄米パン・のむヨーグルト・かぼちゃのチーズ焼き・ワンタンスープ...
10月23日の給食
10月23日(金)麦ご飯・牛乳・さばのみそ煮・豚大根 今日のお魚はサバです。「...
10月22日の給食
10月22日(木)カレーピラフ・牛乳・クリームシチュー 「ピラフ」は、どこの国...
子どもたちが輝いた!運動会!!
10月18日(日)一日遅れではありましたが、無事運動会ができました。 密をさ...
10月21日の給食
10月21日(水)タコライス・牛乳・わかめスープ タコライスは、知っての通り、...
10月16日の給食
10月16日(金)麦ご飯・チキンカツ・ふりかけ・牛乳・いよかんゼリー 明日は運...
10月15日の給食
10月15日(木)カレーライス・牛乳・キャベツとベーコンのソテー 今日の給食の...
10月14日の給食
10月14日(水)麦ご飯・牛乳・鰆の照り焼き・大根のぴりからそぼろ煮 今日は水...
10月13日の給食
10月13日(火)五目うどん・牛乳・さつまいもの天ぷら きょうは、さつまいもに...
2年生 学校大好き!
10月9日は、東富水小学校が開校した日でした。 子どもたちにそんな話をすると、「...
10月8日の給食
10月8日(木)鶏ゴボウご飯・牛乳・のっぺい汁・湘南ゴールドゼリー 里芋やオク...
10月7日の給食
10月7日(水)麦ご飯・牛乳・サケの塩焼き・すきやき風煮 今日は、おいしい秋鮭...
10月6日の給食
10月6日(火)サンマーメン・牛乳・のりしおポテト 今日は、みんなの大好きなポ...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2020年10月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS