小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休みの学校では・・・
行事・活動
夏休み中、教職員はさまざまな研修(例えば・・・『子どもたちが生き生きと活動する...
夏の中庭は・・・?
暑い暑い夏休みでした。中庭の植物も休み中、元気に育っていました。今とは様子が違う...
9月1日 前期後半のスタートです!
9月になりました。 朝から太陽の強い光が照りつけ、暑い暑い中での登校となりまし...
東富水サマーフェスタ開催!
お知らせ
東富水小学校グラウンドにて、東富水サマーフェスタが開催されました!とても暑い中で...
夏休み前の大掃除
7月18日(金)、夏休み前、7月最後の登校日です。4月からお世話になった場所に「...
4年生 夏の俳句づくり
4年生は国語の学習で、俳句を作っていました。夏の季語を集めるところからはじまり、...
1年生 新聞紙で勝負だ!
1年生は、新聞紙で遊んでいました。お互いに1枚の新聞紙を用意します。じゃんけんを...
お別れ会
夏休み前の最終日。3つのクラスでお別れ会をしていました。仲良くなった友だちがお引...
夏休み前最後の登校日
7月18日(金)は、夏休み前最後の登校日でした。この日の様子をほんの一部ですが、...
夏休み前朝会
7月の登校最終日。今日はリモートでの朝会を行いました。校長と児童指導担当からの話...
7月17日(木) 今日の給食
今日の給食
<こんだて> ・ジョア(ストロベリー) ・食パン ・チョコレート ・星型コロッケ...
7月16日(水) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・カレーライス ・もやしと小松菜のおかかじゃこ炒め 給...
7月15日(火) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・五目うどん ・大学かぼちゃ 給食委員会の子どもたちからの...
7月14日(月) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・スタミナどんぶり ・ひじきとツナのソテー ・ヨーグルト ...
プレイバルーン、楽しいね
今日は大雨。支援級がプールに入る予定だったのですが、入れず残念がっていた子どもた...
市議会 議場見学に行ってきました
9日(水)に市議会議場見学に行きました。議場では、実際に議員さんの座る席に座ら...
いきなり読み聞かせ&工作教室!
暑さ、厳しい日々ですが、学校は試行錯誤しながら楽しい毎日をつくりだしたいと思って...
7月11日(金) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・鶏ごぼうごはん ・冬瓜のスープ 給食委員会の子どもた...
着衣泳に取り組んでいます
いざというときに備え、本校では全学年で着...
1年 いろみずをつくろう!
1年生は図工の学習で、色水を使った活動をしました。いろいろな色を混ぜてオリジナル...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年9月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS