10より大きいかずをかぞえよう
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
お知らせ
+2
1年生は算数の時間に「10より大きい数」を学習していました。
「かずのせん」(数直線のことです)を大事にしながら、ひとつひとつ丁寧に数えます。
「どちらが大きいのかな」「0があるよ」「反対からも読めるかな」
20までの大小を比較することを繰り返しながら、少しずつ身に付き、授業の後半では「できたよ」の声がたくさん聞こえるようになりました。
ご家庭でも「10のまとまり」を意識した声をかけてくださると、より一層身に付きますので、お声掛けください。