小田原市立富士見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月29日の給食
今日の給食
お月見うどん 牛乳 お月見包子 今日は『十五夜』お月見の日です。うど...
9月28日の給食
米粉パン 牛乳 ポテトのミート焼き コーンソテー 「ポテトのミー...
9月27日の給食
ごはん 味つけのり 牛乳 かますのフライ 鶏団子汁 今日のかますは小田...
9月26日の給食
高野豆腐のそぼろどんぶり 牛乳 大根のきんぴら 見た目ではわかりにく...
9月25日の給食
ごはん 牛乳 揚げ鶏の中華風煮 わかめスープ 中華風煮の味は酢豚と同じ...
外国語学習 5年
できごと
外国語では、自分のできることとできないことを英語で話す学習をしています。この日...
夏を楽しもう・・・水遊び 1年生
生活科の時間に水遊びを楽しみました。朝から色々準備してきて、わくわくの子どもた...
9月22日の給食
ソフトめんカレーソース 牛乳 青菜のソテー ソフトめんは、うどんとスパ...
9月21日の給食
黒パン 牛乳 マカロニの豆乳クリーム煮 温野菜 ドレッシング 9月も後半に...
4年 下水処理場見学
9月15日(金)に、富士見小学校区内にある酒匂水再生センターへ社会の学習の一環...
9月20日の給食
中華おこわ 牛乳 メルルーサふわっと揚げ 給食ではおなじみの『メル...
9月19日の給食
麦ごはん 牛乳 ゴーヤチャンプルー 蒸ししゅうまい 抹茶プリン 昨日は「敬...
4年生 ギコギコクリエイター
夏休み前から取り組んでいた、図工「ギコギコクリエイター」の作品が完成しました。...
2年生 ボールなげ遊び
体育では、ボール投げ遊びをおこないました。「バンバンシュートゲーム」では、ボー...
9月15日の給食
ねぎ塩ラーメン 牛乳 大学かぼちゃ 薬味に使うことが多い緑色の葉ねぎと白...
9月14日の給食
セルフメンチカツサンド 牛乳 スープスパゲティ スパゲティをスープの...
9月13日の給食
鶏ごぼうごはん 牛乳 みそ汁 鶏ごぼうごはんは、鶏肉とせん切りのごぼうが...
9月12日の給食
豚じゃこごはん 牛乳 肉じゃがピリ辛味 今日のごはんに入っている小さ...
9月11日の給食
ごはん 牛乳 鶏肉の南蛮漬け 糸昆布の煮物 蒸し暑い日が続きます。暑くて...
9月8日の給食
タンタンめん 牛乳 いかのさらさ揚げ 更紗〈さらさ〉というのはインドの織...
お知らせ
学校便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年9月
RSS