学校日記

9月1日 全校朝会

公開日
2014/09/01
更新日
2014/09/01

校長


足柄小に元気な子どもたちが戻ってきました。

全校集会で校長は夏休みの振り返りと、9月からの生活についての話をしました。

皆さんおはようございます。
今年の夏は不安定な天候が続きましたが、それぞれにとって充実した夏休みを送ったことと思います。大きな事故もなく、日に焼けた元気な皆さんの顔を見られたことを嬉しく思います。

7月の集会のときに、夏休みに向けて心がけて欲しいことを5つお話し約束しました。
 1つ目は、健康であること。
 2つ目は、悪いことをしないこと。
 3つ目は、継続してできる何かを頑張ること。
 4つ目は、家の手伝いをすること。
 5つ目は、宿題をきちんとすること。 
そして「自分の成長に 挑戦する夏休み」ととらえて、甘やかすことなく、積極的に自分自身を伸ばして欲しいとお話ししました。

校長先生との約束は守れたでしょうか? 
守れた人も、少し守れなかったという人もいると思います。
今日からいよいよ9月です。9月は運動会もあり、前期のまとめの月でもあります。引き続き「自分の成長にさらに挑戦」して欲しいと思います。

さて、「笑顔で挨拶」を交わすことを皆さんで心がけていますか?今朝も校門で挨拶をしていましたが、挨拶ができない、あるいは挨拶はできるのですが笑顔がない人が見受けられました。

挨拶ができる、明るく振舞える、というのは相手側に立って考えられるということです。そこから工夫ができるし、行動もできる。さらに笑顔は相手の心や気持ちを和らげます。挨拶というのは本当に大切なんです。

そこで、皆さんにお願いがあります。
この9月からは、「自分の成長に挑戦」することに「笑顔で挨拶」を加えて欲しいと思います。 

勉強や学校行事をはじめ、学校の外の世界へでも積極的に挑戦・チャレンジする、「笑顔で挨拶」ができ、「思いやり」の心を大切にし、友達との接し方も考えてもらって、足柄小パワーが爆発すること、足柄小の凄さを見られることを楽しみにしています。