小田原市立豊川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
前期終業式・後期始業式
できごと
10月10日(金)朝の時間、前期終業式・後期始業式を行いました。 令和7年度の...
運動会練習 5・6年
10月9日(木)、5・6年生は、表現の練習をしました。終わりの場面の確認や各色...
10月9日(木)昼休み、運動会の開閉会式の練習を行いました。一人一人の役割分担...
ならべかた 6年生
10月9日(木)、6年生は算数で、問題「3人リレーを走ります。走る順番は何通り...
リレー練習&応援練習
10月8日(水)昼休み、選抜リレーの練習と応援練習がありました。リレーでは、上...
歯科保健指導 1年生
10月8日(水)、1年生は県内の大学生から歯科保健指導を受けました。第一大臼歯...
あまりのあるわり算 3年生
10月8日(水)、3年生は算数で「子どもが29人います。1つ9人座れるベンチが...
10月8日(水)、5・6年生は綱引きの練習をしました。今日は、実際には綱を引か...
応援練習
10月8日(水)朝の時間、全校児童が運動場に集まり、各色ごとに応援練習を行いま...
運動会係活動 5・6年生
10月7日(火)、5・6年生は運動会の係ごとに集まり、仕事内容の確認や仕事分担...
運動会練習 3・4年
10月7日(火)、3.4年生は大玉協走の練習をしていました。入場から退場まで通...
運動会練習 1・2年生
10月7日(火)、1・2年生は表現の練習をしていました。隊形移動の場所や音楽に...
10月6日(月)、5・6年生は運動場でソーラン節の練習をしました。隊形移動の仕...
お手紙 2年生
10月6日(月)、2年生は運動会の招待状をお手紙にしてはがきに書いていました。...
なんじ なんじはん 1年生
10月6日(月)、1年生は算数で時計の読み方を学習していました。1日の生活に関...
10月6日(月)、3・4年生は、表現の練習をしていました。グランドのトラックを...
運動会練習 2年生
10月3日(金)、くるみルームから元気な声が聞こえてきました。見に行くと、2年生...
運動会練習 4年生
10月3日(金)、4年生は80m走の練習をしていました。入場から退場までどのよ...
速さ 5年生
10月3日(金)、5年生は算数で速さの学習をしていました。道のりを求める問題で...
外国語 6年生
10月3日(金)、6年生も学習用端末を使って調べていました。見ると、絶滅危惧種...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
RSS